日生牡蠣

岡山の日生に牡蠣を食べにいってみました。市場で牡蠣を一袋2,000円で購入して無料の網が用意されている場所にいってみんなでウマウマーー。岡山では10年に一回大雪になるといわれているらしく。その日がど真ん中の雪の日。でも美味しかったので許そうではないか。

岡山県日生ってココ

めちゃ雪です

日生港で働く人

やっぱり雪ですここは岡山か

どーんとアーケード

牡蠣買います 2,000円でたくさん

日生の長

みんな牡蠣に夢中です

レモン汁は持ち込み

牡蠣焼けーー

オイスター

牡蠣ガール


母からの荷物


木曜金曜と岡山ドームでニッショク岡山でフットサルしたら左足が・・・。
やはりアップしないでいきなりはやってはいけないようです。

昨日お正月に実家に帰ったときの忘れ物を輸送をお願いしていた荷物が届きました。
クロネコさんありがとう!!不在で1時間以内で荷物欲しいって言ったら15分以内で持ってきてくれた。
感動してます。

と、荷物が母親から届いたわけですが、うちの母親は梱包がうまい。
みかん箱にぎっしり何かしらはいってます。
ここで中身を紹介してみる。
我が家の母親荷物中身

  • 私が荷物が欲しかったもの

 ・正月に忘れた下着とサッカーのハーフパンツ

  • 実際の荷物の中身

 ・下着とハーフパンツ
 ・蜂蜜生せんべい/?総本家田中屋:これ大学の仕送りからいつも入っている知多 知多銘菓 生せんべい | 総本家田中屋 | 知多 知多銘菓 生せんべい | 総本家田中屋

 ・サランラップ2個
 ・チョコ/明治
 ・五目御飯のもと
 ・キューウィ5個
 ・無洗米/5?
 ・ふえるわかめちゃん/理研ビタミン株式会社
 ・赤だしあわせ/マルサンアイ?
 ・なめこのビン

しかしながら、電話で届いたと伝えると雪は大丈夫か?風邪は引いていないか?とやつぎばやに。
どうも、五目御飯のもとでしっか食べてキューウィでビタミンを取ってなチョコと生せんべいはおやつらしい。
大学から実家を離れて今年で8年目。
忘れた荷物を送って欲しいと言うといつも何かしらこうやって送ってくれたっけ。
スペースを埋める為のタオルとか気を使って荷造りしているのが解ります。
今月で父親が定年を迎える。
2人旅行でもプレゼントしようか。

しかしながらいつも思いますが。


タイミングがいつも政治ごちゃごちゃした時に、大きいニュースが沸いてくる気がしますが。
国会がごちゃごちゃしてて中国毒入ってました。どさくさに紛れて言っとけみたいな。国会の質問材料なんでしょうかね。全く根拠がないですけど。

国道2号線倉敷は現在拡張工事中です。

工事機材や工事車両は必要最低限の能力の為のデザインがされているので見ていてとても気持ちが良いし、ワクワクする。といっても女の子からは”はぁ?何言ってんの?”といわれるのが関の山で、興味も何にもないのが現実である。しかしながら男子諸君は琴線に触れる何かがあるのではないでしょうか。造形美というか無機質な感じがたまらんと。見上げるクレーン、覗き込むマンホール興味津々の方もいらっしゃるはず。

SPECIAL OTHERS Good morningでも聞きながら国道を走ってみてはいかがでしょうか。
工事中なので渋滞しますがあしからず。

明日はフットサルの練習です。

明後日はニッショクフットサルでミドル大会に参加します。どうも我がチームは練習機会に恵まれず、なかなかやれていません。場所が確保できないのもあるのですけど、レベルアップのためには練習必須なのです。ウェルサンピア倉敷、ニッショクフットサル岡山、岡山ドームが候補なんですが、あとは日程調整かな。ウェルサンピア倉敷は今年の04月くらいにテニスコートを改修してフットサルコートにしたようで、どんなグランドが気になります。実際にプレーした人がいれば参考にしたのですが、周りにいないので、難しいーー。